伝統食材加工技術ワークショップ vol.4
「なめ味噌を使ったレシピ と 煮しめ 」
2016年 1/31(日)10:00~13:00(予定)
会 場:シルバー会館(隠岐郡西ノ島町浦郷)
参加費:500円
人 数:先着15名まで
指 導:西ノ島町食生活改善推進員
持ち物:エプロン、三角巾
※要申し込み
詳しくはこちらのチラシをご覧ください。 >>>
(クリックすると拡大されます)
申し込み方法は、こちらの「募集情報ページ」に掲載しております。
伝統食材加工技術ワークショップ vol.3
なめ味噌 & さざえ飯
11/3(火・祝)10:00~12:00
会 場:シルバー会館(隠岐郡西ノ島町浦郷)
参加費:500円
人 数:先着15名まで
指 導:西ノ島町食生活改善推進員
※要申し込み
詳しくはこちらのチラシをご覧ください。 >>>
石の語りべ と 隠岐の岩
2015年 8/24(月)15:00〜
集 合:焼火神社登山口駐車場
ゲスト:須田郡司(巨石ハンター)
巨石ハンターの須田郡司さんを迎え、神社よりもずっと昔しからたたずむ岩を見てまわり、その後「石の語りべ」の話しをうかがいます。26日には島後も訪問します。気軽にご参加下さい。
⚪️詳しくはこちらのチラシから>>>
[ スケジュール]
■ 焼火神社の岩見学
8/24(月)15:00 集合:焼火神社登山口(西ノ島町美田)
- - -本社上の岩を楽しみます
■ 「石の語りべ」トーク
16:00〜17:30頃 会場:神社社務所の座敷
- - -石の魅力を写真をまじえ多様な視点からうかがいます
■ 「石の語りべ」交流会 in 島後
8/26(水)19:30 会場:ゲストハウス佃屋(隠岐の島町中村)
- - -ゲストを囲んで交流会
[ご留意頂きたいこと]
参加希望の方はできるだけ事前にメール等でお知らせ下さい。当日飛び入りや途中参加も歓迎します。焼火神社へは山道を15分ほど歩きます。足元、服装にご注意下さい。神社には上水道がありません。飲み物はご持参下さい。
【追加情報】
24日にご参加の方は、小さな玉石(財布に入るぐらいでいいです)を持参ください。ちょっとしたお楽しみを考えております。